AUNホールディングス株式会社
Promise
まごころ訪問看護ステーションでは地域で暮らす全ての年代の方一人ひとりに必要な支援を行っております。利用者様が住み慣れた場所で安心・安全に暮らし続けられるように、健康状態の悪化防止や回復に向けてのお手伝いはもちろん、病気にかからないように対策する予防医療にも力を入れております。
1
乳幼児からご高齢の方まで、病気や障がいの重さ・軽さに関わらず、すべての方にご利用いただけます。費用負担がかからないケースもございますので、お気軽にご相談ください。
2
営業日:月曜日~土曜日・祝日営業時間:8時30分~17時30分
3
住み慣れた場所で安全に暮らし続けられるようその場限りの医療ではなく未来を見据えた看護を提供いたします。
Service
看護師がお宅に訪問して、その方の病気や障がいに応じた看護を行います。健康状態の悪化防止や、回復に向けてお手伝いします。また、必要に応じて日常生活のお手伝い(おむつ交換・入浴介助・全身清拭など)を実施します。
日々の健康状態を看護師が観察し、病気になってから何か治療を始めるのではなく、病気が発症する前に予防・指導・対策を行います。
症状を観察し、薬の効果確認や副作用の観察を行い、必要時医師・薬剤師への確認相談等を行います。また、飲み忘れ防止の助言・指導などを行います。※当ステーションは薬局も併設しております。
心身の状態観察、生活リズムの調整やコミュニケーションに関わる助言や支援を行います。
介護の方法や医療ケアの指導だけではなく、ご家族の不安やお悩みの相談にも対応いたします。
最期療養場所をご自宅(施設)でと選択された方のご自宅でのお看取りへの全面的なサポートをを行います。また、亡くなられた後のケアとして、それぞれの希望に応じた対応を、相談を重ねながら行います。
Overview
サービスを受けるための適応される保険は、介護保険と、医療保険で分かれます。
介護保険の場合
要介護1~5、要支援1~2の介護認定を受けた方
医療保険の場合
特定の指定難病や退院直後や病状の急性増悪期、がん末期など主治医が訪問看護を必要と判断している方
訪問看護指示書 (処方箋)
医療保険・介護保険いずれの場合でも、訪問看護を導入する際には、主治医が作成する「訪問看護指示書」が必要です。
訪問看護対応エリアMAP
訪問看護対応エリア
草津市・栗東市・守山市・大津市※上記以外のエリアでもご相談可能です。
ご利用可能なサービス
24時間体制の訪問看護、病状管理、在宅療養のお世話、お薬の相談・指導、医師の指示による医療処置、医療機器の管理、床ずれの処置や予防法の提案、ご家族等への介護支援やご相談、在宅でのリハビリテーション、ターミナルケア 等
営業日
月曜日~土曜日・祝日 ※営業日以外、休日訪問対応可能です。
営業時間
8時30分~17時30分 ※夕方以降の定期訪問も対応可能です。
24時間オンコール
訪問時間
30分未満、30分以上60分未満、60分以上90分未満を選択してご利用可能です。担当のケアマネージャーや訪問看護スタッフが、ご利用者様に必要な時間をご提案いたします。
訪問回数
要支援や要介護でご利用できる時間や回数が異なるので、担当のケアマネージャーや訪問看護スタッフと要介護度やご利用者様の状態に応じた訪問回数をご提案いたします。
併用可能なサービス
デイサービス
Flow
介護保険
要介護・要支援認定
医療保険
特定の指定難病や退院直後や病状の急性増悪期、がん末期など医師が必要と認めた人
介護保険・医療保険共に、担当のケアマネージャーや訪問看護スタッフとご自宅へお伺いし、ご利用内容やご利用頻度、サービス費用などの説明をいたします。
サービス内容にご承諾いただきましたら、訪問看護のサービス導入に必要な処方箋を主治医に記載、発行いただきます。
4
訪問看護指示書が届きましたら、契約書を作成しサービス利用日を決定していきます。
5
サービス利用開始日に訪問看護スタッフが、ご自宅へお伺いいたします。
News
Instagram
Contact
採用情報
訪問看護にご興味のある看護師、准看護師の方まごころ訪問看護ステーションで働いてみませんか?